こんにちは、ふらおです^^
今回は「マックフルーリー®を実質75円~で再現できるレシピ」を紹介します!

マックフルーリー®大好き!だけど、それなりに良いお値段だよね…。

バニラアイスとオレオがあれば、自分で作れそう!
そんな思いに応えるためにレシピを開発しました!といっても…
- 2つの材料を混ぜ合わせるだけで
- かなり忠実に本家の味を再現できる!
そんなお手軽レシピとなっています!なお、記事の最後には「国民的なあのチョコレート菓子」の再現レシピについても触れますので、ぜひ最後までお付き合いください^^
材料をチェック!
「マックフルーリー®」を忠実に再現するための材料(2人前)はこちら↓
・明治エッセル スーパーカップ…1つ
・ナビスコ オレオ…5枚

スーパーカップが相性バツグン!
オレオの枚数も試行錯誤しましたが、「5枚」が本家の食感に近くなります!「オレオマシマシが好み!」という方は、6枚以上入れてお好みの食感を楽しんでくださいね^^
それでは、次の項で作り方を見ていきます。
作り方をチェック!
まず、作り方のおおまかな流れはこのとおり↓
シンプルな2ステップでできちゃいます^^
包丁やコンロなどは使用せず簡単な作業ばかりなので、お子さんがいる家庭なら、一緒に作っても楽しいです!
それでは各ステップを詳しくみていきましょう。
Step1 オレオを砕く
オレオ5枚をナイロンの袋などに入れ↓
袋に入れたオレオを砕きます↓

柔らかいので手で砕けます!
この段階では、細かくし過ぎなくてOKです(後で細かさを調整できるタイミングがあります)。
Step2 オレオとアイスをまぜる
スーパーカップ全量をボウルに移し↓

Step1の段階で冷凍庫から出しておくと移しやすい!
そこに砕いたオレオを加え↓

アイスが溶けていくので手早く!
混ぜます!↓

混ぜながら、オレオの細かさを調整!
この段階で、大きすぎるオレオをスプーンでつぶして、細かさを調整します!本家の食感や見た目を思い出しながら^^
オレオがちょうど良い細かさになれば完成!
さぁ、食べよう♪
器に移すとこんな感じに↓

余ったオレオを添えるとオシャレに
見た目も本家とほぼ同じように仕上がりました^^
味の方はといえば、「もはやマックフルーリー®そのもの!」と言いたくなる仕上がりです。
すごく甘いので、1人前食べるとかなりの満足感がありますよ^^
まとめ
いかがだったでしょうか?

本家の3分の1くらいのお値段でしょうか
ちなみに、もう一つかなりクオリティの高い再現レシピがあるので、オススメさせてください↓

コスパの検証もしています。買うと作る、どちらが安いと思いますか?ぜひその検証結果にもご注目ください^^
なお、普段は料理初心者さんが簡単に作れるレシピなどを公開していますので、ぜひ他の記事もご覧ください!イチオシの記事はこちら↓




気になるものがあれば、ぜひ一度ご覧ください^^
それでは、また!
コメント