こんにちは、料理家ふらおです^^
「大葉がしなびてしまった…」
夏になると一度は経験することではないでしょうか。
そこで今回は、しなびた大葉を美味しく調理する裏技レシピをご紹介します。
電子レンジ調理で簡単です。
材料

- 大葉…5枚
- ピザ用チーズ…50g
材料はなんと2つだけ。分量「5」で覚えやすいです。
作り方

耐熱皿の上にクッキングシートを敷き、その上にピザ用チーズ(50g)をまんべんなく広げます。

チーズの上に大葉(5枚)を乗せます。

耐熱皿ごと電子レンジ600Wで10分加熱すれば完成です。

食べやすい大きさにカットしてお楽しみくださいね。
なお、加熱時間が足りない場合は、1~2分ずつ追加で加熱し、お好みのパリパリ感が出るよう調整してくださいね。

おつまみや小腹満たしにピッタリです。
まとめ
気に入っていただけたら、ぜひページをお気に入り(ブックマーク)登録していただけると嬉しいです!(後で見返す時に便利です!)
a
▼こちらのレシピも人気です!

まさかの活躍!ピーラー使って「ぐるぐるきゅうり」【作って楽しい】
この味付けを一度覚えれば副菜のレパートリーが増える!こどもの食いつきが全然ちがうお手軽な副菜レシピ
▼Yahoo!JAPANで「料理に関する豆知識」を紹介しています!

もやし「野菜室はダメ?」実は間違った保存場所(脱サラ料理家ふらお) - エキスパート - Yahoo!ニュース
物価高騰が続くなか、コスパが良く重宝される「もやし」ですが、間違った方法で保存している方が実は多い…。そこで今回は、「もやしの正しい保存方法」をご紹介します。正しい方法を知って食品ロスを減らすことにお

知ってる?冷凍うどん「格上げ」する解凍方法「もちもち食感に」たった1つの工夫(脱サラ料理家ふらお) - エキスパート - Yahoo!ニュース
冷凍うどんを電子レンジで解凍しようとしている方、ちょっと待ってください…!ほんのひと工夫で冷凍うどんがもっと「もちもち」になる方法があるなら、知りたいと思いませんか?今回は、冷凍うどんを格上げする解凍
ぜひ一度ご覧いただき、Yahoo!アプリで「料理家ふらお」を「フォロー」してもらえると嬉しいです^^a
▼「脱サラ料理家の本音ラジオ」も毎日オンエア中です!

脱サラ料理家ふらおのstand.fm | stand.fm
29歳で脱サラし料理家になった1児の父が配信中! --- 放送内容 --- ・聞くだけで料理が楽になるヒント(平日毎朝) ・電波に乗せにくい本音をメンバー限定配信(毎週土曜+α) --- パーソナリティどんな人? --- ・妻子がいるなか29才で独立し料理家に(息子は5才) ・「Yahoo!ニュース エキスパート」...
妻子がいるなかで脱サラして料理家になった「ふらお」とはいったいどんな人物なのか?ぜひ私の本音を聞いてみてください^^a
コメント