こんにちは、料理家ふらおです^^
今回は「無限ピーマン」のレシピご紹介します!
夏場は特にキッチンに熱がこもって暑くなりがち。
1秒でも早く台所から脱出するため「食材1つ・調味料2つ・調理時間3分」の時短・簡単レシピです。
材料(2~3人前)
- ピーマン…1袋(4~5個)
- 鶏がらスープの素…小さじ2
- ごま油…小さじ2
作り方
細切りにしたピーマン5個を耐熱容器に入れ、ラップをかけます(少しだけ隙間を空けてください)。
電子レンジ600Wで2分。
加熱後、ラップを外して、鶏がらスープの素(小さじ2)・ごま油(小さじ2)を加え、混ぜれば完成です。
お好みで、かつお節や白ゴマをかけても美味しいです。
また、加熱後にツナ缶やしらすを加えるのもオススメです。お好みに応じて、自由にアレンジしてお楽しみくださいね^^
まとめ
気に入っていただけたら、ぜひページをお気に入り(ブックマーク)登録していただけると嬉しいです!(後で見返す時に便利です!)
a
▼こちらのレシピも人気です

その手があったか!レンチン一発「焼かない豚ぺい焼き」【卵を皿で】
フライパンもコンロも不要!卵を溶くボウルまで不要!皿にセットしてレンチン一発!
▼Yahoo!JAPANで「料理に関する豆知識」を紹介しています

もやし「野菜室はダメ?」実は間違った保存場所(脱サラ料理家ふらお) - エキスパート - Yahoo!ニュース
物価高騰が続くなか、コスパが良く重宝される「もやし」ですが、間違った方法で保存している方が実は多い…。そこで今回は、「もやしの正しい保存方法」をご紹介します。正しい方法を知って食品ロスを減らすことにお

知ってる?冷凍うどん「格上げ」する解凍方法「もちもち食感に」たった1つの工夫(脱サラ料理家ふらお) - エキスパート - Yahoo!ニュース
冷凍うどんを電子レンジで解凍しようとしている方、ちょっと待ってください…!ほんのひと工夫で冷凍うどんがもっと「もちもち」になる方法があるなら、知りたいと思いませんか?今回は、冷凍うどんを格上げする解凍
ぜひ一度ご覧いただき、Yahoo!アプリで「料理家ふらお」を「フォロー」してもらえると嬉しいです^^
a
▼「脱サラ料理家の本音ラジオ」も毎日オンエア中です

脱サラ料理家ふらおのstand.fm | stand.fm
29歳で脱サラし料理家になった1児の父が配信中! --- 放送内容 --- ・聞くだけで料理が楽になるヒント(平日毎朝) ・電波に乗せにくい本音をメンバー限定配信(毎週土曜+α) --- パーソナリティどんな人? --- ・妻子がいるなか29才で独立し料理家に(息子は5才) ・「Yahoo!ニュース エキスパート」...
妻子がいるなかで脱サラして料理家になった「ふらお」とはいったいどんな人物なのか?ぜひ私の本音を聞いてみてください^^
a
コメント