リアルすぎる!”働く車チョコ”はどこで買える?お値段は?

おいしい・便利
この記事は約8分で読めます。

こんにちは、ふらおです(^^)

今回は「玩具メーカーの本気度を感じる!超精巧な”働く車チョコ”」について紹介します!

親戚の子どもが”働く車”に興味津々!今度会うんだけど、何か良いプレゼントあるかな?

子どもへの誕生日プレゼント何にしようかな?おもちゃはあまり増やしたくないんだよね…。

こんな方には、きっと今回の記事が参考になると思うので、ぜひ最後までお付き合いください(^^)

スポンサーリンク

外装からワクワク!”はたらくくるまチョコ”

ふらた(息子)の誕生日が近いということで、勤務先の同僚が「働く車が好きな息子さんへどうぞ!」と言って贈ってくださったプレゼントがこちら↓

「はたらくくるまチョコ」(株式会社バンダイ)

働く車が大好きな子どもを持つ親御さんなら共感してもらえると思うのですが、私はこのパッケージを見た瞬間

「これは息子、絶対よろこぶ…!」

と確信しました(^^)働く車好きの心をくすぐるパッケージ♪スーパーに陳列されていたら、絶対目にとまるやつですよね。

同僚よ、ナイスチョイス!ありがとう(^^)

個包装とチョコ本体のバリエーションが豊富…!

パッケージ裏面よくよく見ると…

個包装は8種類あるようで、王道の「パトカー」「消防車」「救急車」のみならず、工事車両からは「ブルドーザー」が選出されています(ふらた的にはショベルカーが良かったが…)。さらには変化球として「サファリバス」「スポーツカー」も。

これだけでも、働く車好きの子どもからしたら十分楽しいのですが、さらに上を行くのが我らがバンダイさま。なんと…

チョコレートひと粒ひと粒も働く車の形をしているとのこと!

しかもその数なんと12種類!全米ならぬ全親が泣いてもいいレベルのこだわりよう。さすがバンダイさま(2回目)。

「小さなチョコで『セダン』『ワゴン』『タクシー』の違いを出すの難しすぎません…⁉」って思っちゃいますが、そこを追求していくところに玩具メーカーの本気度を感じますよね(^^)

 

個包装でワクワクして、さらにその中身のチョコレートでもう一度ワクワクできる!そんなお菓子になっていますね(^^)

発売されて間もない商品と判明!公式サイトをチェック

いただいたプレゼントをググるのって少し気が引けますが、気になったので公式サイトをチェックしてみたところ

2021年11月22日に新発売された商品とのこと!
まさかの「いい夫婦の日」に発売していたという…。「このチョコで子どもが笑顔→親も笑顔→家庭円満♪」というメッセージなのでしょうか。(考えすぎ)
比較的、最近発売された商品のようなので、まだチェックしていなかったという人も多いかもしれませんね(^^)
スポンサーリンク

外袋を開封!玩具メーカーのこだわりがすごい!

外装のチェックが済んだところで、早速開封してみましょう(^^)

寝起きでぐずっていたふらた(on the じーじのひざ)ですが、この袋を見せるとぐずるのやめました(^^)興味津々のようすで早速中身をチェック。ひとつずつ個包装を出していくと…

かわいいテトラ型の個包装が10袋入っていました!

しかし、残念なことに「バス」は入っていませんでした( ;∀;)

逆に、「ブルドーザー」×3、「救急車」×2…

中身のバランス…!!

と私にかわって突っ込んでくださったかた、ありがとうございます(^^)

 

どの個包装が入るかはランダムのようです(必ず全種類入っているわけではない)。

それはそれで楽しいので良いのですが(^^)

チョコが精巧すぎる…!特に○○○ー○ー!

個包装をひととおり楽しんだところで、チョコレート本体をチェックしてみましょう。

開封してみると…

全長1cmほどのかわいらしいチョコレートが7粒出てきました!

思っていた以上に精巧なつくりをしています…!

特に驚いたのが…「ブルドーザー」!下の写真の一番右側のものなのですが…

写真では伝わりにくいかもしれませんが、キャタピラ部分の凹凸がきちんと再現されているのです…。

それに砂などを寄せるバケット部分もかなりの再現性…。

チョコレートの形にここまでこだわるとは…。これが玩具メーカーの矜持というものでしょうか(^^)

ちなみに、どんなチョコレートなのか、パケ裏情報も公開しますね↓

ただのチョコレートではなく「パフ入り」というこだわりも(^^)

味の方は、クセがなく食べやすいものでした!

スポンサーリンク

まとめ

今回は株式会社バンダイから発売された「はたらくくるまチョコ」を紹介しました。

外装からして働く車好きにはたまらない!
個包装は人気の働く車が8種類(ただし全種類入っているとは限らない!)
チョコの形はなんと12種類(しかもめっちゃ精巧なつくり!)
働く車好きの子どもには最高のプレゼントになり得るものだと感じました(^^)
今後、知人や友人の子どもにプレゼントを贈る際は、「はたらくくるまチョコ」を選んでみたいと思います(^^)
↑ブログ用の撮影を終え、せっせと片づけるふらた
スーパーやコンビニで売られているところをあまり見かけないので、送料がかかってでもネットで購入するのが便利かもしれません(^^)

読者のみなさまのおすすめのお菓子やおもちゃがあれば、ぜひコメント欄で教えてください!
それでは、また!
おいしい・便利
@furafurafufu
Profile

■当サイトmogumoguについて
料理初心者さんが簡単に作れるレシピを公開.「鶏チー焼き」40,000pv突破.「さつまいもご飯」SmatNews掲載.

■管理人について
息子からの「おいしいね」を求めて台所に立つ料理家(20代リーマン).モットー「していい楽は積極的にする」.只今レシピ本を執筆中.Yahoo!JAPANクリエイターズ所属

■Twitterについて
献立選びがラクになる情報を毎日発信.「へぇ~」って言いたい人だけ見てね.

■お仕事関係は「お問い合わせ」からご連絡いただけますと幸いです。

@furafurafufu
mogumogu

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました